World of Concrete 2020(ワールド・オブ・コンクリート)その1

World of Concrete 2020(ワールド・オブ・コンクリート)が始まりました。

2月3日から7日までの5日間、ラスベガスで開催されています。


本日は Education といった教育がメインでセミナーが各会場で行われています。

明日2月4日から7日までの4日間が、展示会の出展物を見ることができる期間となります。

エムクロス主催の「WOC2020 現地視察ツアー」も昨日から参加者様が現地入りされ、本日から本格的にツアーが始まりました。


本日は、現地アメリカの業界を視察するオプショナルツアーが催され、各参加者様がお好きなツアーを楽しまれておりました。


「フーバーダムツアー」はアメリカで最も有名なダム「フーバーダム」を、日本語ガイド付きの貸し切りで行い、フーバーダムの歴史などの経緯を学び、外観の大きさ、作られた当時の苦悩なども知る事が出来るツアーを楽しまれました。


「大型生コンクリートプラント見学ツアー」は現地の生コン会社様のご協力により、アメリカでの生コンクリートプラントを間近に見学する事ができ、アメリカでの実情や製作方法などの質疑応答、日本との違いなどを知る大変貴重なツアーを行い、たくさんの方に喜んで頂きました。

その他には、現地の建材屋さんを訪問し現地の方が使われている、土間仕上げやその関係道具、建築関係の資材など、実際に販売しているものがどんなものなのかを見学できるツアーも行い、その場で購入もして頂きました。

左官、土間の道具もたくさん並んでおります。

ケミカル製品もたくさん取り揃えています。


その他にも、ラスベガスを満喫する楽しいツアーも行われました。

明日からは本番の展示会場の視察が始まります。


これらもご報告させて頂きますので、ご覧下さい。


World of Concrete 2020(ワールド・オブ・コンクリート)

https://www.worldofconcrete.com/

MCIC Japan 建設コラム

MCICがアメリカ・日本の建設業界の情報について様々な視点から皆様へ発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000